長期連用による肌状態評価
試験に同意いただいた被験者に試験試料を数週間連続使用していただき、使用前、使用期間途中、および試験期間後のお肌の状態を機器測定いたします。連続的に使用することで期待するお肌状態を客観的に確認することができます。
特徴
被験者の条件や、測定項目、試験期間などご要望をヒアリングし、
適切な試験方法をご提案いたします
試験評価例
スクリーニング評価も対応しております。本試験のみの対応もしております。
【保湿】 | 角層水分量、粘弾性 |
【保護】 |
経皮水分蒸散量 |
【抗シワ】 |
シワレプリカ解析 (シワ面積率、最大シワ平均深さ、最大シワ最大深さおよびシワ平均深さ) 写真撮影、シワグレード写真評価 |
【肌のキメ】 |
キメ目視評価 |
【画像解析】 |
あかみ、炎症、毛穴 |
【角層診断】 |
抗炎症、バリアなど |
※試験の目的に応じた被験者を選抜するためのスクリーニング試験の設定も可能です
倫理審査委員会による審査
ヒトを対象とした評価試験の場合、試験実施前に倫理審査委員会による審査が必要となります。
▶ 倫理審査委員会