皮膚を知り尽くしているから、できること。

紫外線防止

特徴

紫外線は、その波長により290nm~320nmのUVB(短波 長紫外線)、 320nm~400nmのUVA(長波長紫外線)にそれぞれわけて定義されています。
UVAとUVBでは、皮膚への透過性、細胞に引き起こす傷害 が異なっているため、 それぞれの波長を個々に防御することが必要です。

受託試験

ISO24444、ISO24442に従い、紫外線防止用化粧品のSPF、PAを提携試験機関にて測定しております。

日本国内で販売する商品パッケージへの記載に対応しております。

海外で販売される商品の測定の場合は、事前にお客様側で販売国での規制をご確認ください。

申請に関する対応はしておりません。

 

SPF表示用の試験は被験者が10名以上必要ですが、3名の予備試験のみも承っております。

10名でご依頼の際も、予備試験の結果を確認後、被験者数を追加して10名以上の本試験を行っております。

in vivo【ヒトに対する試験】

お問い合わせフォーム