香りによるリラックス効果の評価と活用 ウェブセミナー

ここ数年、不安やストレスを感じる方が多いことから、セルフヘルスケア市場が成長しています。
化粧品市場でも、機能性だけでなく香りの効果を付加価値とした製品開発が注目されています。
そこで今回のセミナーでは、香りによるリラックス効果を
感覚ではなく、客観的なデータで評価する方法についてご紹介いたします。
元東邦大学教授の増尾好則氏をお招きし、
ストレスが及ぼす影響と香りの効果についても
お話いただく予定です。
ぜひお気軽にご参加くださいませ。
開催概要

※申込フォームへのアクセスが集中した場合、ページが表示されない場合がございます。
誠に申し訳ありませんが、時間をあけて再度アクセスをお願いいたします。
こんな方におすすめです!
- 化粧品の製品開発、原料開発、商品企画を担当している
- 香料開発を担当している
- 製品や原料に“香り”による付加価値をつけたい
- 情緒的な価値を定量化する方法を知りたい
- 開発中の製品・原料の「香りの価値」の訴求方法を模索している

このような内容をお話いたします!
第一部:ストレスが及ぼす影響と香りの効果
- ストレスとは?
- 慢性的ストレスの影響について
- 香りのストレス抑制効果について 等
第二部:香りによるリラックス評価方法と活用案
- どのようにリラックス状態を定量化するのか
- リラックス効果の活用

※講演内容は変更となる場合がございます。
※申込フォームへのアクセスが集中した場合、ページが表示されない場合がございます。
誠に申し訳ありませんが、時間をあけて再度アクセスをお願いいたします。