15分で分かる!「経皮吸収試験 3選」ミニセミナー

「経皮吸収」「肌への浸透性」は
化粧品や化粧品原料開発において、永遠のテーマですよね。
いかに高い機能性を持つ化粧品成分であっても、
有効成分が作用部位まで届かなければ、
その有効性を示すことはできません。
経皮吸収試験で得られるデータは
製品開発の近道となり、
他社との差別化をはかる絶好の訴求点になるかもしれません。
今回のミニセミナーでは、そんな経皮吸収性試験の概要と
ニコダームリサーチがご提案できる3つの試験手法について
15分に凝縮してご紹介いたします。
ぜひお気軽にご参加くださいませ。
開催概要

*セミナーの申込を締切いたしました(申込期限:2月17日)
たくさんのお申込みありがとうございました。
※2021年9月~10月に開催したVIRTUAL EXPOの技術発表と同様の内容となっております。予めご了承ください。
※試験のご依頼が集中した場合、試験実施までにお時間を要する場合がございます。お早めにお問合せください。
※申込フォームへのアクセスが集中した場合、ページが表示されない場合がございます。
誠に申し訳ありませんが、時間をあけて再度アクセスをお願いいたします。
こんな方におすすめです!
- 化粧品の製品開発、原料開発を担当している
- 経皮吸収試験でどのような試験手法があるのかを知りたい
- 有効成分が浸透することを販促に活用したい

このような内容をご紹介します!
- 経皮吸収は、具体的にどのように評価するか
- 経皮吸収試験の活用
- ニコダームリサーチの経皮吸収試験とアウトプット例
①三次元組織モデル
②ヒト摘出皮膚
③テープストリッピング

*セミナーの申込を締切いたしました(申込期限:2月17日)
たくさんのお申込みありがとうございました。
※申込フォームへのアクセスが集中した場合、ページが表示されない場合がございます。
誠に申し訳ありませんが、時間をあけて再度アクセスをお願いいたします。