EPISKIN 三次元培養組織モデル 技術セミナー

化粧品や化学品の安全性試験を担当されている方、
研究開発で、三次元培養組織モデルを活用されている方、活用したい方
そんな方々必見のWEBセミナー・実技講習を開催いたします!
フランスの三次元培養組織モデルメーカーEPISKIN社の技術者により、
前半WEBセミナーでは、モデルの培養方法や取扱いのTipsをお話し、
後半の実技講習では、眼刺激性試験 OECD TG492Bのデモンストレーションをいたします!
参加者の皆さまにも、実際のモデル(SkinEthic™ HCE)を使用し、一連の手技を行っていただき、
モデルの使用感などを体感いただけます。
モデル製造メーカーの技術者に、直接ご質問いただける機会は、なかなか無い機会ですので、
ぜひこの機会をお見逃しなく!実技講習は10社様限定です。
開催概要

アクセスが集中した場合、ページへの接続が不安定になる場合があります。
恐れ入りますが、時間をおいて再度お申込みをお願いいたします。
こんな方におすすめです!
- 安全性評価を担当している方
- 自社で動物実験代替法を推進している/推進したい方
- 研究開発で、三次元培養組織モデルを活用している/活用したい方
- 刺激性の可能性がある物質を取り扱う方
- 他メーカーのモデルと比較検討したい方

関連情報
アクセスが集中した場合、ページへの接続が不安定になる場合があります。
恐れ入りますが、時間をおいて再度お申込みをお願いいたします。
セミナーに関するご質問、その他モデルや評価試験に関するお問合せは、
こちらからお願いいたします。