三次元培養組織モデル
「三次元培養組織モデル」はヒト皮膚や粘膜に構造が似ている人工のモデルです。
ヒト皮膚や粘膜の代わりに、化粧品の安全性や有効性の試験に広く使われています。
2013年3月11日より、EU において化粧品および化粧品原料の有用性・安全性評価に動物実験を行うことが禁止されました。
日本や米国、ならびに他の国の化粧品業界におきましても、動物実験は廃止される動きが強く、特に欧州、米国を中心に動物実験代替法の開発が盛んに行われております。
ニコダームリサーチは、フランスの三次元培養組織モデルメーカーであるEPISKIN社と技術提携しており、積極的に三次元培養組織モデルを取り入れております。
EPISKIN社
EPISKIN社は1992年に設立され、三次元培養組織の開発、 製造における世界のリーダーカンパニーとして活動しています。
同社のこの分野でのリーダーシップは三次元培養組織の R&Dにおける豊富な経験、高い品質管理システムによる製造、 顧客へ啓蒙活動と実践トレーニングによって裏打ちされています。
また、同社は皮膚腐食性および刺激性評価の認可された試験法を用いて、 REACHとEU化粧品指針第7次改正に準拠したソリューションを提供しています。
※EPISKIN社のHPはこちら
三次元培養組織モデルは安全性評価、基礎研究、製品開発、ドラッグデリバリー研究、製品の効能効果の実証などの観点において有用な標準ツールとして広く認知されており、動物実験の使用頻度を減少させることにも大きく貢献しています。
現在、数千の化粧品最終製品と100の原料の安全性は、既にEPISKINとRHEを用いて評価されています。
この2つの三次元培養表皮モデルはin vitroで毒性評価を実施している世界中の化粧品会社、受託試験会社、研究機関へ提供されています。