皮膚を知り尽くしているから、できること。

更新履歴

2016.10.1

受託可能試験を追加しました!

Ex  vivo

・育毛試験

・経皮吸収性試験

・摘出ヒト皮膚を用いた有用性評価

☆ご興味がございましたら、お問合せ下さい。

2016.5.19

薬剤学会に出展しています!~御来場ありがとうございました!~

~第31年会 日本薬剤学会~

日時:2016519日~21

会場:長良川国際会議場

http://www.congre.co.jp/apstj31/

2016.03.25

機能性食品の評価(肌への作用)も実施しています!

2016.05.06

CTI-BIOTECH社と新たに提携

 今までにはない次世代の三次元組織モデルやヒト摘出皮膚を用いた評価が可能に 

2016.03.25

EPISKINモデル価格改定のご連絡

2015.12.22

新規評価法を追加しました。

①簡易アミノ酸分析

②簡易一重項酸素検出法

③AGEs刺激による線維芽細胞のサイトカイン誘導抑制作用評価

④表皮細胞を用いた血管増殖因子VEGF過剰誘導抑制作用評価

⑤メラノソーム貪食による表皮細胞の増殖低下改善作用

⑥表皮第2のバリア、タイトジャンクションと周辺タンパクの免疫染色

⑦大気汚染物質による皮膚ダメージ防御作用評価

2015.11.05

ニコダームリサーチセミナー~次世代三次元組織モデルとの出会い~

ご参加頂きありがとうございました!

2015.2.12

<ご参加頂きありがとうございました>大阪セミナー開催します!

2015.2.5

ニュースレターに新規評価:コラーゲン可視化法」を追加しました。

2015.1.6
ニュースレターに「SCCJ研究討論会・IFSCC国内報告会参加報告」を追加 しました。

2014.11.26
ニュースレターに「新規皮膚一次刺激性試験代替法」を追加 しました。

2014.10.29

ニュースレターにシワ試験:結果の出やすい条件?を追加しました。

2014.09.25
ニュースレターに「WC9参加報告」を追加しました。

2014.08.26
ニュースレターに「ヒト試験と季節変動」を追加しました。

2014.07.30
ニュースレターに「in vitro有用性試験の試験試料」を追加しました。

2014.06.30
ニュースレターに「新規角層診断項目の追加」を追加しました。

2014.05.26

ニュースレターに「紫外線防御作用の評価について」を追加しました。

2014.04.30

ニュースレターに「三次元粘膜モデル」を追加しました。

2014.02.21

ニュースレターに「動物実験代替法」を追加しました。

2014.01.31

代替法眼刺激性試験スケジュールを更新しました。

EPISKIN販売スケジュールを更新しました。

ニュースレターに「簡易育毛試験」を追加しました。

2013.12.26

ニュースレターに「乾燥皮膚モデル」の情報を追記しました。

2013.11.07  

代替法眼刺激性試験スケジュールを更新しました。

EPISKIN販売スケジュールを更新しました。

ニュースレターVol.53を追加しました。

2013.04.16  

代替法眼刺激性試験スケジュールを更新しました。

EPISKIN販売スケジュールを更新しました。

2013.01.25  

代替法眼刺激性試験スケジュールを更新しました。

 EPISKIN販売スケジュールを更新しました。

2012.07.10  

代替法眼刺激性試験スケジュールを更新しました。

2012.04.02 

WEBサイトリニューアルオープンしました。